2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 鈴木佳子 イベント ムジナの家族の住まい探しゲーム in 100年前のハケ 2019年東京学芸大学公開講座(ハケの不思議-100年前の「地図」と「双六」でタイムスリップ-)です。 100年前のハケの地図を使って、参加者がムジナになりきります。自分たちの家族ならどこに住むのが幸せなのか?意見・感想 […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 hakeschool-wpid イベント 2018年12月7日(金)まちのカルチャーカフェ 「みんなで考えませんか?武蔵野台地の水が生み出した人々の暮らしについて。」 @東京学芸大学図書館カフェ note café 主催:まちのカルチャーカフェ・プロジェクト 協力:東京学芸大学、東京学芸大学図書館カフェ note café、はけの学校 東京学芸大学のカフェで定期的に開催されるまちの「カ […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 hakeschool-wpid イベント 2018年11月24日(土)、25日(日)国分寺ぶんぶんうぉーく2018「はけの緑縁をマッピングしよう」展示出展 場所:cocobunjiプラザセミナールーム壁面 ぶんぶんうぉーくは、国分寺のまちをぶらぶら歩きながら、まちの魅力を再発見するイベントです。国分寺のまちのあちこちに大小を60超える様々な企画が出現します。 はけの学校は、 […]